✏️ 数学オリンピック過去問に挑戦!(答え+ヒント) 先日紹介した数学オリンピックの過去問。挑戦してくれた人もいると思います。今回は「答え」と「ちょっとしたヒント」を載せます。 ᾞ […]
学習
✏️数学オリンピックに挑戦してみよう!
✏️数学オリンピックに挑戦してみよう! 最近、塾生から「数学オリンピックってどんな問題なんですか?」という質問を受けました。そこで調べてみたところ、ジュニア数学オリンピック(中学生や小学生高学 […]
「AI時代だからこそ、アナログの学びを大切に」
「AI時代だからこそ、アナログの学びを大切に」 最近はAIやネット検索で、すぐに答えを見つけられる時代になりました。けれども学力の土台を作るには、手を動かして調べ、ノートにまとめる「一見まわり道の学び」が欠かせません。 […]
【数学の文章題が苦手な子へ】伸びる勉強法はこれ!
【数学の文章題が苦手な子へ】伸びる勉強法はこれ! 数学の文章題、苦手なお子さんは多いですよね。でも、ちょっとした工夫でグッと理解しやすくなります。 今回は、実際の勉強ノートの写真をもとに、文章題を得意にするおすすめ勉強法 […]
付箋で質問!伸びる子の学習法
付箋で質問!伸びる子の学習法 あっという間に8月ですね。 道コンまで小学生は1週間! 中学生はあと10日です! 写真は、ある中学生が使っている問題集の様子です。たくさんのピンク色の付箋が貼られていますが、これ、すべて「質 […]
🌟熱い夏、いよいよスタート! ~アファーメーション特別授業&夏期学習会~
🌟熱い夏、いよいよスタート! ~アファーメーション特別授業&夏期学習会~ 夏休み目前。学習室アドバンスの夏も、いよいよ熱く動き始めます! 毎年、夏休みと冬休みに実施している 「名物講座」 が今年も始まりま […]
今年度初の「8時間学習会」開催!
今年度初の「8時間学習会」開催! 先日の日曜日、今年度第1回目の 塾生対象「8時間学習会」 を開催しました! 今回は、定期テストが近づく あいの里東中・篠路中 の生徒を中心に参加してもらいました。定期テストのない 附属中 […]
テスト範囲が出る前に!今こそスタートダッシュのチャンス!
テスト範囲が出る前に!今こそスタートダッシュのチャンス! 来週はいよいよ定期テストの範囲表が配られる週ですね! つまり…本気モードになるかどうかは“今週末の自分次第”です。 勉強って、テスト範囲が出てからやればいいや~と […]
部活も始まったし、勉強はあとで…になってない? 今が“分かれ道”です!
部活も始まったし、勉強はあとで…になってない? 今が“分かれ道”です! 4月もあっという間に2週間が経ちましたね。新しいクラス、新しい先生、そして中1のみなさんは“中学生の生活”が始まりました。 少しずつ慣れてきた頃じゃ […]
学年末対策学習会1日目終了。
学年末対策学習会1日目終了。 昨日、学年末対策学習会1日目を実施。 朝9:30から18:00まで約8時間。 長時間学習会は初めて参加の人も含めてみんな最後まで集中しがんばっていました! 1日で5教科トータル […]