学習

✏️ 数学オリンピック過去問に挑戦!(答え+ヒント)

✏️ 数学オリンピック過去問に挑戦!(答え+ヒント)

先日紹介した数学オリンピックの過去問。
挑戦してくれた人もいると思います。今回は「答え」と「ちょっとしたヒント」を載せます。


🧩 例題1:友達関係のなぞ

答え:2通り

ヒント

  • 全員が「両隣のどちらか1人だけ」と友達になります。

  • 図を描いていくと「2人組(ペア)」に分けられるしかないことに気づきますよ。


📐 例題2:図形の面積比

答え:1/2

ヒント

  • 中点を結ぶと、できる図形は「正方形」または「平行四辺形」になります。

  • 三角形を小さく分けて考えると、面積が整理できます。


🔢 例題3:数字の「7」は何回?

答え:497

ヒント

  • まず「1~99」で7が何回出てくるかを調べましょう。

  • それをもとに100~399、400以降…と積み上げていくと見えてきます。


🎉 まとめ

問題文は短いのに、考えるとかなり歯ごたえがあります。
答えはここに書きましたが、本当の面白さは「どう考えて解けるか」です。

詳しい解き方の解説は、塾の授業や解説プリントで扱います!
数学オリンピックに興味がある人は、ぜひこの機会に粘り強く挑戦してみてください。

👉 チャレンジした人は塾長にお知らせください。塾内ボーナスポイントを差し上げます!

コメントを残す

*