学年末直前期 現在、夜の23時を回っております。この時間帯にブログを書くことは少ないですが、大切な時期なので・・・。 今日は中学生向けの内容です。 学年末テスト直前期となっていますので、自習室利用のルールや開放時間帯を中 […]
未分類
授業での取り組みなど。
漢字学習 冬期学習会が終わり、振り返る機会としてブログを残します。 冬期初回。いきなり初日に道コンの過去問を解きました。 そこで小学生の漢字の出来に危機感を覚え・・・。 急遽、2日目の国語の時間はすべてを漢字の学習法に使 […]
冬期学習会日程
冬期学習会スケジュール イラストわんパグさんからアイキャッチ画像を使用させていただきました。 小5・6年生 全7日間 (授業6日間×120分+道コン1日) 12月26日(木)、27日(金)、28日(土)、 1月6日(月) […]
学校ワークのやり方
学校ワークのやり方 鷹取先生の塾ブログへ 学校ワークの提出の意義は分かりますが、なぜワークに直接書き込むのでしょうか? また、これまでの経験で赤ペンで答えを書くだけのお子様のなんと多いことか・・・。 「他の […]
塾生向け連絡
附属中テスト直前のため、本日と明日も自習室を開放します! 11月9日(土)10:00~18:00 11月10日(日)10:00~17:00 テスト前の学習にご利用ください。
結果より過程
結果より努力の過程を認める 今日はあいの里東中の定期テストですね。 今頃、始まっている頃でしょうか。 と言ってもこの記事は予約投稿にしたので、前日に書いていますが。 保護者様の中で、テスト結果を見て「もっと取れるでしょう […]
塾選び
塾選び 様々な学習塾があります。 集団/個別/自立学習という形態。 時間割・授業料なども様々です。 札幌クリエイト西野 の城山先生に許可をいただいてリンクを貼ります。 私は大変好きな記事です。 「個人塾の先生はクセが強い […]
いつやるの?
今、やるべきこと。 ブログは気ままに更新するというスタンスでいます。 昨日ブログをアップしたので、今日は良いかなとも思いましたが、テスト前なので少しだけ。 読んでくれている方がいるのは書く側も励みになります。 ありがとう […]
論理エンジンキッズで学ぶ
国語の文章、算数(数学)の文章題しっかり読み解けていますか? 絶大な効果を発揮している小学生の論理エンジンキッズと中学生以上の論理エンジン 小学生国語で使用している論理エンジンキッズ。 従来の国語は何となく文章を読み、問 […]
ノートまとめ
ノートまとめ みなさん、こんにちは。今回のテーマは「ノートまとめ」です。 当塾では主に理科・社会の学習に役立てています。お子様自身が参考書・資料集・教科書で調べて覚えなければならない事項をノートにまとめるというものです。 […]